夏になれば男も女も開放的に活動したくなるもの。
婚活も同じ!
- 普段と少し変わった婚活をしてみたい♪
- 趣味コンなどの変わり種以外にも新しい出会い方は無いの?
そんな声から、ちまたでは海で婚活するイベントを発信する市町村が増えてきています。
海婚ってなんだ!?
クルージング船に乗り海の上で挙式あげる(結婚する)ことを【海婚】と称している企業もありますが、、
【ここでは海で婚活する!】という意味合いでサービス展開している話題を取り上げていきたいと思います。
愛媛県3島で行われた海婚
2015年、愛媛県宇和島市にある3つの島々。
- 戸島
- 日振島
- 九島
で開催された海婚!
その詳細は、
- 船で離島へとクルージング
- 釣り、釣った魚をその場で調理、シュノーケリング、バナナボート、スイカ割、花火、きもだめし、BBQ、など夏の風物詩を満喫する。
- 民宿に泊まる、1泊2日のロングタイム婚活
という感じで、趣味コンを超越しており、もはや婚活を忘れレジャーメインと勘違いしてしまう程の濃密なスケジュールになっている。
しかし、全くタイプの人がいなかった場合ちょっとシンドイ1泊2日になりそうですね。。
鴨川シーワールドにて海婚
2016年鴨川市【鴨川シーワールド・シーワールドホテル】にて【鴨シー婚2016】が開催されました。
その詳細は、
- 回転式お見合い
- ビュッフェランチ
- 水族館を歩いて交流を深める
という普段の個室お見合いパーティーや、街コンとは一味違う、ムード演出が行き届いた内容の海婚活ですね。
また、鴨川シーワールドを舞台にした海婚は2013年頃にも開催されており、今年2017年7月にも鴨川グランドホテルにて婚活パーティーが開催されたもよう。
↓鴨川市の婚活イベント情報↓
http://kamokonnavi.com/event/index.html
海婚に学んで、鴨川市に限らず、婚活パーティー会場付近に水族館があるという方は、カップリング成立後に水族館をデートコースに取り入れてみてはいかがでしょうか?
コレが本物の海婚?海の男漁業者と出会う
2017年山口県萩市で独身漁業者の花嫁を募集する婚活イベントが行われました。
男性の参加者はあらかじめ決められており(山口県の漁業者)、婚活パーティーというよりかは花嫁募集企画というべきであろう。
女性の参加費は無料(交通費は個人で負担)。
イベントの詳細は、
- 集合後、まずはボーリング。?
- その後、ご当地食材(魚介類や見蘭牛)でBBQ(アルコール有り)
- お酒を飲まれる方は宿泊代一部負担
という感じで山口県の海の男たちと交流を深めることが出来るイベントとなっています。ボーリングが苦手な人にとってはスタートの時点から気合が必要ですね。w
この行事は、今まで平成20年~28年までほぼ毎年開催されており、その内6組が結婚されているようです。
↓山口県の公式HP↓
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201705/037457.html
まとめ
海婚とは?まだまだポピュラーとはいえないワードですが、マイナーな言葉ゆえ多くの開催元が県や市町村が発信するイベントでした!
今回ご紹介させていただいた過去の海婚情報以外にも、まだまだ全国各地では海で婚活【海婚】を開催されている地域は実在するはずです。
オススメは、今あなたがお住まいの地域の公式サイトから検索フォームに《婚活》と入力することで、大手の婚活サービスとは少し味変わった、海婚のようなマイナーなイベントを見つけることが出来るかもしれません。ぜひお試しください♪