単純に結婚相談所を掛け持ちすれば、結婚できる可能性が2倍になると思うのですが、どうでしょうか?
お金はいくらはたいても構いません!
早々に条件の整った男性と出会って身を固めたいんです。
もくじ一覧
2つの結婚相談所にかけもち入会をする
では
複数の結婚相談所にかけもちで活動するということが、どういうことなのか、
一緒に考えていきましょうね。
結婚相談所の仕組み
まず、結婚相談所とは結婚相手を紹介してもらい、その中で最適な人と結婚することが目的ですね。
では
相談所が紹介するお相手は、
【どこから見つけるのか】
紹介経路が、大きく分けて2パターンあることを知って下さい。
- 自社のみの会員同士で出会う
- 提携先の連盟を通して出会う
この2つです。
自社ネットワーク
【自社のみの会員】というのは、
そのままの意味で、
1つの結婚相談所に集まった男女同士で、お引き合いをすることです。
このタイプには
大抵、大手結婚相談所が当てはまります。
- オーネット
- ツヴァイ
- ノッツェ
などが主です。
連盟と提携した結婚相談所
主に個人で開業した結婚相談所の多くは、立ち上げ当初では会員がゼロからスタートです。
そこに数名が入会したとしても、提供できる出会いの数は、たったの数名分しかありませんよね?
そこで
出番となるのが、
- 日本結婚相談所連盟『IBJ』
- 『良縁ネット』
などの連盟や協会です。
『IBJ』や『良縁』では数万人を超える大規模なマッチングネットワークを持っており。
開業したての小さな結婚相談所から、大手の大きな結婚相談所まで、幅広く提携を結んでいます。
会員数の少なさで悩む結婚相談所でも、
この【連盟】と組むことで、会員数においてはライバル社と平等に運営していけるシステムを作ることが出来るのです。
↓関連記事でもお伝えしています↓
連盟が被ったら意味がない
結婚相談所を掛け持ちする際、
まず確認しなければならない事が、
【提携先の連盟はどこ??】
◆(悪い例)
あなたが
現在入会している結婚相談所A社は
- IBJ
- NNR
と提携しています。
かけもちをするため結婚相談所B社に入会したけど、
B社の提携先連盟は
- IBJ
- 良縁ネット
だった場合、『IBJ』が被ってしまっているので、せっかく結婚相談所かけもちしたのにも関わらず。
出会える可能性が広がったのは、『良縁ネット』の分の可能性だけ。
◇(良い例)
現在の結婚相談所A社。
- IBJ
- NNR
かけもちする結婚相談所B社。
- JBU
- 良縁ネット
- BIU
これなら、トータル5つの連盟を通じた出会いが確保されます◎
【オーネット】や【ツヴァイ】などの大手と掛け持ちを考えている場合、
大手は基本的に
自社ネットワークのみで運営しており、そもそも連盟が介入していませんので、被ることはありません。
メインとサブで使い分けよう
高額な利用料のイメージが強い結婚相談所ですが、
最近では、低価格を売りにした格安結婚相談所も珍しくありません。
格安結婚相談所の特徴は、アドバイザーによる相談などのサービスは、
価格相応か、行っていない。
代わりに、IBJなどの連盟のネット会員登録費だけ支払って、
自分の自宅や、好きな場所で、低価格で相手探しをすることが出来ます。
そういった
連盟の使用権だけを得ることが出来る、低価格な結婚相談所をサブにして。
メインは大手などの
カウンセラーの手厚いサービスを受けることが出来る会社が好ましいでしょう!
まとめ
結婚相談所をかけもつ際には、
- 提携先の連盟を確認
- 目的に合わせてメインとサブの使い分け
が重要となってきます、
しかし
単純に2つの相談所で婚活をしているからと言って、成婚につながるような、見違えるほどの大きな変化はないでしょう。
結婚相談所を2つ3つ利用したとしても、人1人が使える1日の時間というのは限られてきますから、かなり忙しくなるのは絶対です。
結婚相談所をかけもちするという選択は、
『物凄いやる気と、大量の使える時間』
この2つがそろっていなければ、想像と現実のギャップが大きく感じるでしょう!