婚活というワードが流行る以前の話、結婚は身内や知人の紹介によるお見合いが主流でした。
人の助けあっての結婚は、今も昔もスタンスは変わらないはずです!
もくじ一覧
婚活で成功したいなら周囲の人に応援されるべき
人脈というものは、婚活においても豊富に持っていた方が有利です。
- 紹介の数や場面が増えたり
- 条件のピッタリの相手を紹介してもらえたり
周囲の助けがあることで、とんとん拍子に進む結婚話も珍しくありません。
自分に自信が持てない人こそ、婚活していることを隠しがちですが。そんな人ほど、自分の置かれている現状を隠さずに婚活していくことをオススメします。
婚活や結婚を応援される人とは
- ポジティブであること
- 周囲の人の提案に素直に反応・実行できる
- 困っている時、素直に悩みを打ち明けられる
この3要素が、助けてあげたくなる、結婚を応援してあげたい人の特徴です。
それだけではなく、応援する側も応援しやすいことがポイントです。
ポジティブで素直であれば、友人や仲間、家族は、気持ちよくあなたを応援して婚活成功に向けて助け舟を出すことができます。
婚活を助けてもらえない人は
- ネガティブな思考
- でも、したいけど、時間やお金がない、などの言い訳をする
- 他人のアドバイスに対して否定的
応援されるタイプの人の真逆な性格の人ですね。
極端に条件が高かったり、なんでも1人で行いたい人は当然誰からも助けてもらえませんし、むしろそれで良いという人が多いのかもしれません。
結婚相談所で応援されるメリット
結婚相談所で活動されている方や、これから入会を検討している方。
ここでは必ずアドバイザーやカウンセラーといった担当のスタッフと対話する機会が設けられる場面があるでしょう。
この担当者も人間です。
お金を払っているから結婚相手を紹介することはもちろんしてくれますが、それ以上のサービス向上を願うなら担当者に個人的に応援されることです。
担当者にそう思ってもらえれば、
- お見合い相手に、あなたの好感度UPを手伝ってくれたり
- 勤務外でも、あなたのことを気にかけてくれたり
- お相手探しは、他の会員よりも時間をかけてくれたり(サービス)
きっと結婚が上手くいくための最善をつくしてくれるはずです。
婚活アドバイザーも、あなたと同じ人間であることを覚えておきましょう!
知人、友達、仲間に婚活を応援されるメリット
友人に応援されれば、
- 紹介
- お誘い
- コネ
- 時には運
など、結婚につながる様々な可能性が広くなります。
あなたは友人を、友人はあなたを、この助け合いが、結果、双方の得になります。
いきすぎた応援!おせっかいは断ろう
婚活を応援されることにデメリットはありません。
言い換えるなら、応援が行き過ぎると【おせっかい】になってしまい、非常にストレスのかかる婚活になるでしょう。
応援とおせっかいの違いは、押し付けることです。
アドバイスされる側は
- 提案
- 押し付け
この2つの違いをしっかりと見分けて、本当に必要な応援かどうか定める必要があります。
まとめ
婚活中も結婚後も、人付き合いのやり方1つで行き先は良くも悪くもなってきます。
どんな時でも、味方が多いことは物事が効率よく回りだすきっかけを作ることへ導きます!
- 助けてあげたい
- 応援したい
素直に頑張っていれば人からこのように思われます、人に好かれて周りを味方につければ、婚活も上手くいき結婚後の生活も充実した日々が送れるようになれます。
応援される、する、という行為は決してあなどれない、エネルギーを共有する大切な行為だということです!そのことを忘れずに今後も活動していって下さい。