このような話題をよく聞きますが、半信半疑なところです。
逆説では、自分にはない部分を好きになることから、
結婚相手は全く別のタイプの人。
という意見もあります。
もくじ一覧
そもそも「精神レベル」ってなんだろう
精神レベルとは
- 意識力
- プラス思考な考え方
- 心の安定や強さ
- 己を信じている
いろいろ言い表すことが出来ますが、ようは精神レベルが高い人は
「自分を信じ、夢を実現する人」
ということになります。
前向きでポジティブな人同士は魅かれあう
恋愛おいて、最も無意識中に感じ取ってしまうことは、相手のテンションの度合いです。
自分は控えめで、新しいことや目立ったことに挑戦するのは苦手。
このような性格の人には、同じような「やる気」の人と付き合うでしょう。
ポジティブな人であれば、一緒にいて心地良いのは、自分と同レベルの前向きな人です。
このことから、恋愛で精神レベルが自分と同じという説には、一理あると言えます。
付き合い始めは違うけど、だんだん同レベルになっていく
魅かれあった当初は、どちらかが親分気質だったりアネゴ肌だったり。
精神的に落ち着いて、しっかりしているかと思いきや、関係が深まっていくにつれて、
精神レベルが似てくるカップルは沢山いるでしょう。
というのも恋愛は、すればするだけ互いの経験値が溜まります。
別れてしまった恋人のことを思い出して下さい。
あの人のおかげで成長できた。
このように思ったことはないでしょうか?
交際していれば、それだけで精神レベルの高め合いにつながっていくのです。
次第に、同じ程度の精神レベルまで行きつくのです。
歳の差結婚は自分と同じ精神レベルなわけない
男の成功者は、若くて美しい女性を嫁にもらう人が多いです。
「結婚相手は自分と同じレベル」
今回は大ハズレです!
ビジネスに成功したアラフォーの男性と、大学を卒業して間もない若い女性の精神レベルが同じなわけありません。
もし仮に、このような男性が同じ精神レベルの女性と結婚するなら、年齢も同じくらいで、1企業の女社長ではないでしょうか?
ところが、ハイクラス同士の結婚ってあまり聞きません。
レベルが高くなるほど、似た物同士のカップルは成立しないのかもしれません。
外見に関しては同じレベルかも
パートナーと自分の精神レベルが同じ組み合わせよりも、確実にマッチする可能性が高いのは、
外見のレベルです!
これは多くの人が感じていると思いますが、街を歩くカップルってほとんどが釣り合っていると思いませんか?
たまに「なんでこの2人が!?」と思うこともあるでしょう。
しかしよく観察してみると、必ず最終的には同じレベルに見えてきます。
例えば、彼氏さんはファッションセンスもイマイチだし、顔はイケメンとも言えない。
一方で、彼女さんは誰が見ても絶対モテる部類のレベル、とくに鼻が高い。
なんでだろう?
ふと彼女が、低い位置から彼の顔を見上げて幸せそうに微笑む、、
彼も嬉しそう。
なるほど、
男性は背が高いけど鼻が低い、彼女はキレイな鼻筋を持っています。
外見に関しては、トータル的にやはり同じレベルのカップルが誕生していることが分かります。
まとめ
恋愛でも結婚でも、始めから自分と同じ精神レベルってことは少ないでしょう。
足りない部分を補い合いながら成長していく。
結果的に最終ゴールは同レベルになるのかもしれません。
ときに、雰囲気や笑顔や表情など、そっくり似ている印象のカップルがいます。
そんな2人はすでに、精神レベルを共有しきった所まで、行きついているのかもしれないですね。