どのような方法で、彼に行動するきっかけを与えることが出来るでしょうか?
結婚したい!彼にプロポーズされるには?成功する方法
男女の価値観というのは大きく異なっており、中でも結婚に対する考え方は男女はもちろん同性でも人によって様々でしょう。
今回は『彼にプロポーズされるには?』
成功するための方法と男性の気持ちをまとめてみました。
わたし、里帰りします!
このように強気に攻めて、下手したら破局してしまうかもしれない状況を作ってしまうリスクもありながら、結婚を前提に交際中の彼に答えをはっきりさせる方法です。
この方法で、彼は
『当たり前のように今まで過ごしてきたけど、実際、、今彼女と離れたくない』
と現実的に思えるようになり、二人は見事結婚しました。
彼の本気度が試されます。
男は今が幸せだと結婚に踏み切れない
彼女の事はもちろん好きですが、結婚しなくても毎日幸せなのです。
わざわざ面倒な
- 手続き
- あいさつ
- 準備
- 結婚式の段取り
- 新しい住まいの確保
などなど考えると、男性は腰が重たいのです。
結婚する気はないわけではありません!
空気的存在になってしまった、長期交際中のカップルこそ、何から何まで男性に任せていては、なかなか男性から『結婚しよう』という言葉はもらいづらいです。
かといって女性から逆プロポーズはむずかしいと思います。
なので、彼にプロポーズされるためには、『結婚HOW TO』をおしえてあげることから始めます。
男性のほとんどは、
『まず結婚ってなにからどう進めていけばいいの?』初心者状態です!
そんな情報不足も、結婚を遠回しに考える原因となっています。
女性がまず分かる範囲を勉強をして、少しでも結婚に対するハードルを下げてあげることがカギです!
結婚資金の援助
結婚したい願望が強いのは完全に女性の方です、その上準備金まで彼に負担させるには、結婚を先延ばししている男の場合どうしても、先延ばしループにハマってしまいます。
上述した内容にもあったように、彼任せではやはり早期にプロポーズされる可能性は低いでしょう。
もしあなたが、年内にでも結婚したいのであれば、
結婚指輪は彼に頑張ってもらいますが、結婚式代やその他にかかってくる費用の1/3でもよいので工面してあげて、そのお金の存在を彼にアピールすれば、結婚を現実的に考えてもらえるきっかけを与えることが出来ます!
男だって結婚する気はある
交際が長いのにプロポーズをしない男性には大きく分けて2パターンあります。
- 結婚という大きなライフイベントにはっきり白黒つけるタイミングがつかめない
- 仕事と収入さえ納得のいく形になれば、すぐにでも決めたい
このようにして、今すぐプロポーズできない理由があります。
彼にプロポーズされたいなら、ただお願いするだけや、待つだけでは当然うまくいきません!
彼氏がプロポーズできない原因を1つ1つ解消するお手伝いをして、結婚に対する壁が排除できれば、結婚への道は必ず開けるはずです。
現在交際中の彼が、どのような結婚に対する悩みを持っているのか、知ってあげることが、彼氏からプロポーズされるための糸口となるでしょう!