実のところ、私には普段から出会いがないわけではありません。
会社にも若い女性社員もいますし、アフター5も充実しています。ではなぜ今回婚活パーティーに参加したかと言いますと…
もくじ一覧
商社マンが【PARTY☆PARTY】を選んだ理由~体験談~
もうすでに36歳をむかえて、そろそろ1人の女性に決めなくてはならない。
そう思い、まずは出会える女性の上限をいっきに上げるため、婚活パーティーに参加しました。
【PARTY☆PARTY】に決めたきっかけはシンプルで、口コミが良かったのと、会社内の若い女性の一部も参加経験があったので、詳しく話を聞いていたら、自分も行ってみたくなったからです。
ジャンル選びは慎重に
【パーティー☆パーティー】が開催する婚活パーティーの種類ってすごく多いんです、しかもタイトル名がちょっと笑ってしまうようなものばかりで、そのネーミングでほんまに人集まるん?っと思ってしまうばかりなのですが。
- 【頼れる男性】
- 【優しい女性】
- 【尽くしたい女性】
- 【ノンスモーカー】
など変な名前のパーティーが仰山ありますが、大体満席になっています。
そこで私が参加したジャンルは、意外にも【ノンスモーカー】という単純なやつw
【年収500万以上】とかいうジャンルも参加できんことはなかったですけど、そんなん参加したらどんな女性がくるか恐ろしくなってしまって。。
それなら
健全で控えめそうな人が集まるであろう【ノンスモーカー】なら意外に穴場だったりせんかな?ということで、当日ラフな格好で大した期待もせず行ってみると。
【パーティー☆パーティー】でノンスモーカーは穴場

私の予想がぴったり的中なのか、もともと【パーティー☆パーティー】に集まる男女のレベルが高いんかわかりませんが。
男性も女性もそこそこなご容姿と雰囲気ですばらしい集まりとなりました。
内容は個室で1対1対談がメインで、フリータイムのような時間はありませんでした。フリータイムでワイワイガヤガヤしてみたい気持ちもあったので、すこし残念でしたが、その分1人1人と長く深く会話を楽しめたので良しとします。
今回お話させていただいた女性は7名!予定では8対8だったので、女性が1名不足でしたが、経験豊富な友人に聞くところ、それくらいの差だったらいい方らしい。
7名中3名の外見はちゃっかりストライクゾーン、うーん。会話の内容次第で1人に絞っていきたいと思います。
いいね!は送りすぎない
まずは外見による魅力で、3名に私の意識が向いた。
3人ともおそらくまだ20代と見える。
それから会話の中で
「私の年収に関してほとんど何も触れなかった、控えめで大人しい感じのイイ女性1名と。」
「フィーリングがガッチリ合う面白い女の子に1名。」
この2人の女の子で迷っていた。
しかし、カップリング希望を決める前に【いいな】という気になった女性に好意を示すアプローチシステムがあったのです。
しかもそれは無制限で送れるので、、ついつい私は欲張ってしまい、最初に気になっていた3名全員に【いいな】を送ってしまう。
私のとこにも嬉しいことに、5件も【いいな】が届いており、その内あの3名の女性からも送られていました。
最終希望は1人のフィーリングが合う女性に決めて、初参加にして見事カップリング成立を叶えたのですが、後々考えてみると、【いいな】を送ってしまった2人の女性に思わせぶりな対応をしてしまったように感じて、申し訳ない気持ちになりました。
あの時私が【いいな】を送っていなければ、あの2人はひょっとしたら別の誰かとマッチング成立していたかもしれません。
なので【いいな】の乱用はお勧めしません。
総合評価(まとめ)

地域やタイミングによっては、当たりハズレはもちろんあると思いますが【PARTY☆PARTY】ではそこそこレベルの高い男女が集まっていると言えます。
ないがしろにしがちなジャンル選びを慎重に行うことによって、類は友を呼び自分の性格にマッチした異性に出会えるはずです。
初回でマッチングさせていただいた女性の方とは、今でも大切にお付き合いをさせていただいております。
今まで興味がなかった婚活パーティーですが、今の時代だからこそ、こんな出会い方も悪くはないのかなという印象を受けました。
↓その他の口コミはコチラ↓