【パートナーエージェント】体験談~女性42歳接客サービス

私は若くして29歳の頃から、とあるスナックの経営を任されて(家業ではありません)現在まで仕事一本で生きてきました故。

まともに結婚を前提に男性とお付き合いを経験したことがございません。

もくじ一覧

42歳女性の体験談【パートナーエージェント】選んだ理由

周囲からの助言も年々増すばかりで、私自身も恥ずかしながら38歳の頃ようやく婚活に注力を注ぐようになりました。

【パートナーエージェント】は、昔ながらの人の手による結婚相手紹介制の結婚相談所と伺っており、シンプルなシステムで忙しい私には最適であることと。

在籍会員数の豊富さにおきましても、過去の実績や信頼につきましても、私の中では非常に好条件な結婚相談所にあたることから、【パートナーエージェント】に決めさせていただきました。

担当コンシェルジュ

私に担当でついて下さったコンシェルジュは、外見はおそらく私と同年齢くらいの女性の方で、物腰の柔らかい方でした。

普段
スナックのママとしての毎日は、私がお客様の人生の悩み相談を受ける側ですから、始めはどうしてもコンシェルジュにはやや厳しめの判断をしてしまいがちでした。

しかしながら
そんな緊張はすぐに解け、コンシェルジュの女性とは近い距離感で寄り添って頂き、相談には大変丁寧な対応でありながらも、年が近いせいか時にはフランクな会話もしたりと、コンシェルジュとは頗るよい関係となりました。

紹介は毎週3~4名

最近人気のデータマッチング形式の結婚相談所には、出会いの数では劣るのでは?と入会前に少し気になってはいましたが。

いざ活動開始を始めてみると、紹介していただいた男性を私が断れば、次の週にでもまた新しく男性を紹介していただけます。

相手に求める条件さえ厳しすぎなければ、『紹介数が少ない』などという不満は40代の私からしてもございませんでした。

選択肢は君の物

私が【パートナーエージェント】で活動を開始して4ヵ月くらい経過したころ、40代~50代の計5名の男性方と【交際ステージ】まで発展したのですが、それ以上の関係は見込めず、内4名の方とは【真剣交際】には至らずでした。

その中でたった1人だけは、私の人間性を理解し、好意があると示していただき【真剣交際】まで進んでいきました。

彼はいつもこのように言っていました。

『私から断ることはないから、選択肢はいつも君の物です』

まさかこの年になっても、こんなドキッとさせられる言葉をかけられるとは思ってもいなかったですし、このように男性から言われることも初めてでしたので、とても嬉しくて。

『私はこの人と結婚するかもしれない』

と感じるようになりました。

自分は案外、シンプルでストレートな言葉に弱かったことに、今までは気づいていなかったのかもしれません。

この言葉が私の心を揺さぶる大きな理由となり、現在は成婚退会しております。

初期費用と成婚料

成婚退会するまでに、トータル費用30万円以上の出費をしましたが、入会前は正直『高すぎる』と思っていました。

ですが
今こうして、40を過ぎてからの結婚を果たし、毎日納得のいく生活をしている状況からしてみれば、『時間はお金では買えない』という事実を身をもって経験したことで、支払った費用のことなど安いも高いもない物として、とらえることが出来ています。

子宝こそ恵まれはしなかったですが、のこりの人生はふたりで出来ることの可能性をさらに広げて、もっと自由で豊かな人生をつくっていこうと、今まで以上に前向きな姿勢で生きていけそうです。

 

↓パートナーエージェントの口コミも確認する↓

1年以内に、本気で結婚を目指している人は【パートナーエージェント】がおすすめです。 結婚相談所【パートナーエージェント】の特徴 パー...