もくじ一覧
データマッチング?楽天O-netの特徴とは?
データマッチングとはいえオーネットは結婚相談所です。
婚活サイトと違ってサポートと信用がつきます。
《プレミアムプランの場合》
入会金 | 30,000円+消費税(入会時) |
---|---|
活動初期費用 | 76,000円+消費税(入会時) |
月会費 | 13,900円+消費税(毎月) |
成婚料 | 無料 |
この金額…
正直安いのか高いのか?といえば個人の価値観で大きく変わります。
『初期費用10万を超える投資は出来ません』
という方のために
あまり知られていないのですが、楽天オーネットには幾つかのプランがあります。
20代女子向け特別プラン

データマッチング機能はいわば検索機能でもあります。
つまり、若い20代女性は男性から人気であり有利です。
入会金 | 30000円+消費税(入会時) |
---|---|
活動初期費用 | 20000円+消費税(入会時) |
月会費 | 10300円+消費税(毎月) |
20代のうちに結婚をリアルに考えるのなら、一度検討してみる価値はありそうですね。
子育てママ応援プラン

このプランはデータマッチングの機能を上手く利用しています。
あらかじめ【子持ちでもOK】という男性だけに絞って紹介書が作られるので、出会う前に。
『子持ちであることを会う前に伝えられる』
というメリットが大きいでしょう。
入会金 | 30000円+消費税(入会時) |
---|---|
活動初期費用 | 20000円+消費税(入会時) |
月会費 | 10300円+消費税(毎月) |
結婚力診断(チャンステスト)
どのプランにしても、オーネットではどんな人が入会していて、実際どんな風に結婚まで行くのか、成功例など知りたい所です。
『直接店舗に行くにはまだ腰が重い』
そんなあなたは、
まずは無料診断をして、どんな人出会えるか試してみてはいかがでしょうか。
結婚相談所【楽天オーネット】の口コミ・評判
寄せられた口コミは、各個人の感想や意見でありサービスの良し悪しを断定づけるものではありません。
また、過去に寄せられた口コミは当時の情報ですので、最新の情報を得るには各サービスの公式HPで確認をお願いします。

一括資料請求ってサービスで、ノッツェ、ツヴァイ、オーネットの3社の資料を取り寄せてみた。
その中で1番安かったのがオーネット、という理由で入会。
20代女子割が効いたので多少安くなったが、初期費用6万円は胃がキリキリ。
現在やりとり中の男性は3人目、投資したぶんを回収しなくては!
あ、私に着任してくれたアドバイザーはマメにTELくれたり、親身になって相談してくれるので気を楽に婚活できてます。
現時点では特にオーネットの悪いところは見当たりません。

結婚相談所って、仲介人が色々世話してくれるのかと思っていましたが、
オーネットは、女性を誘って口説き落とすまで、
結局本人の実力次第。
文章術や会話力の低スぺ男は、入会しても自分が変わらなければ難しい。
自信がないやつはパートナーエージェントとか、
しっかりした相談所の方がおすすめだ。

結構ガチな所ですココは。
気が合って、交際して、さらに問題がなさそうなら結婚する。
こんな考えだといつまでも会員でいることを思い知らされます。
私の友人が別の件(o-netとは無関係の場所)で知り合った女性と、超スピード結婚しました!
交際とかオマケみたいなもんですよ、3回、4回のデートで結婚を決めるくらいの勢いがないと、いつもでも終わりが来そうにありません。
結婚相談所ってそういう所です。
現在私は30半ばですが、40代に入ったらガチでヤバそう。

全体的に、そこまで悪くはないんだけどね。
アドバイザーが相談できるレベルじゃない。
だからはじめから結婚相談所という看板ではなく、「日本最大級データマッチングサービス」とかそんなネーミングにして、アドバイザーをつけないでもう少し安く提供したら良いと思った。

押されて押されて、押しに負けて結婚しました。
旦那の第一印象は良くも悪くもなく、付き合う理由もなかったので特別意識もしませんでした。しかし、旦那は何か勘違いをしておりたった1度のお見合いで私と交際しているつもりになっていました、私は気が向いたときにしかメールの返信をしませんが、旦那からは一方的にメールがきます。
そんなゾッコン状態が長く続くと、他の素っ気ない男性や振り向いてくれない男性と比べてしまい、本当は凄くイイ人なんじゃないかな?と思うようになり、お話をする機会を増やしてみたところ、気が付いたら旦那のペースに完全にのまれて現在は妻になっています。w
私のように《まさかこの人と結婚するとは思ってもいなかった》そう思っていたのに気が付けば結婚していた、という女性って結構いるみたいです。

婚活って本当に疲れます。
女性のことだけでなく、担当者とのやりとりにもうんざりです。
そもそも結婚相談所に入会している人の多くは、私も含めて、人付き合いが苦手な人ではないでしょうか?
それなのに担当者が何度も変わって、向こうは作業的な事務的な対応なため、親身になってもらいたくも、なりたくもないという感じです。
なんだか、婚活を初めてから自分の性格がどんどん悪くなっている様な気がします。
担当者に要望を伝える➜担当者は忙しいのか?ギクシャクする➜それでも、さらにごり押しする➜担当者も疲れる➜私は結婚できない事を担当者のせいにしてしまう➜負の連鎖➜性格が悪くなる。
退会を検討していますが、今までに支払った費用が結果に結びつかないというのは非常に悔しいです。だから担当者に当たってしまうのですかね。
とにかく色々と疲れる結婚相談所です。

・システム
・料金
・女性との良い出会い
これらにおいては満足のいく評価であり、☆4以上はつけたいと思っています。長年彼女すらできなかった私が、入会から2ヶ月もしないうちに、私にはもったいないくらいの、とんでもなく素敵な女性とお付き合いすることが出来ました。
これから入会を考えている方は、オーネットで結婚相手探しをするとき、アドバイザーはあまり頼りにならないので。というか、システム上
「個人で勝手に出会ってください」
っていうスタイルなので、相談に関しては期待しないで下さい。
といってもそこらの出会い系と違い、ちゃんとした真剣な人と出会えることは期待しても良いとおもいます。

四国の田舎町からです。
近くに支店がなかったので、入会を悩みましたが、アドバイザーの
『サテライトでも十分なサービスを受けることが可能ですし、過去にもお客様のお住まいの地域で成婚事例がござます』
この言葉に押されて、入会しました!
実際サービスを開始してみれば、思っていたより条件に沿った女性が多くて驚いたことと、当たり前ですが皆さん真剣に結婚相手を探されておりました。
すでに手応えを感じており、年内に結婚は難しくても、頑張って続けていく価値はあると判断します。

私は結婚こそ出来ていませんが
素敵な彼と出会う事ができ
満足しています
その時は写真検索で私の方からお申し込みをさせて頂きました
不満な点があるとすれば各サービスの利用回数の制限があることです
これだけの額を払っているのですから
もっと制限を緩めるべきだと思います
私は利用者ではないが一言いわせて下さい。
最近こういった類のサイトでウソの口コミや業者が混じっているんじゃないか!
っていう噂が大変多く、もう一体何を信じたら良いのか分からなくなってきてますね…
そもそも2016年度のo-netから出た成婚数が約5500人なんだからその内の誰かが書き込まなきゃ高い評価なんて出てこんし、
確率は極めて低いね、そもそも結婚した人がこういうサイトを見るかって言ったら、言うまでもないですよね。

友人がオーネットで出会えてその男性とは結婚前提にお付き合い中、、、!?な私は後を追う様に入会しましたが、アドバイザーの方と相性が悪く上手くいかないから、店舗へはあまり行かず1人でポツポツやってます
その友人についたアドバイザーはイイ人らしい

高い料金
婚活サイトやアプリなどとは比べ物にならない高額な料金です、本気で結婚したくて入会する人がほとんどだと思うんですけど、わたしのように入会半年過ぎても結果無しの人もほとんど
※口コミがありません
【ロビ男とジュリ子の婚活物語】では、あなたのご協力(投稿)をお願いしています。
サービス名 | 楽天オーネット |
---|---|
運営会社 | 株式会社オ-ネット |
本社 | 東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス |
公式HP | https://onet.rakuten.co.jp/ |