オンライン無料診断から直接店舗への案内が、
集客方法の1つとして定着しつつあります。
「無料なら試しに行ってみるか!」
そんな気持ちで出向いたら、なかなか帰れなかった。。
そんな話も少なくありません。
真実は一体どうなんでしょうか?
実際に無料相談のみ行かれた方の体験談を集めてみましたので、是非参考にして下さい。
楽天オーネット無料診断のあと直接店舗で相談~口コミ
結婚力テストを受けた勢いで、そのまま店舗へ来店予約をしました。
僕がお世話になったのはオーネット千葉支店で、テナントはビルの10階にあり、近づくにつれて緊張は増し増しでした。。。
恐る恐る中に入ると、物腰の柔らかい女性が案内を開始してくれました。
最初の20分くらいは、皆さんも既にご存知の「料金やシステムの説明」が行われました。
それについてはインターネットでも、資料請求したときにも目を通しているので、分かりきった内容を淡々と解説されました。
なんだかんだ雑談も混じって、念願のマッチングシュミレーションが開始されたのは、
来店してから40分か50分した頃合いでした。
データマッチングの入力項目は、ちょっと覚えてられないくらい沢山ありました。
ネットで行った結婚力テストとは別格のハイクオリティーでした。
それなりに条件を妥協せず絞っても、180人ぐらいの女性会員が候補にあがりました。
「1才だけ年齢を上げてみませんか?」
アドバイザーさんに推薦されて、言われたまま条件をちょこっと変えてみると。。
当然ながら候補は増えて300人近くになったのですが、
ここから少し、アドバイザーのセールストークが始まったように感じました。
「年齢だけで候補を狭めるのはもったいない。」
「会ってみないと分からない」
など、僕が入会する前提かのように話し始めます。
押しに弱い人ならこの辺で、入会の話を進めてしまってもおかしくありません。
僕はきっぱりと、
「色々とありがとうございました、今日勉強したことは持ち帰ってゆっくり考えます。」
と言って対話にピリオドが付きました。
1時間以上も時間を作って懸命に説明してくれているので、帰りにくい空気になることは間違いないです。
ただオーネットのデータマッチングは普通に魅力的な婚活方法なので、サービス自体に関しては悪いことはないと思いました。
ぼくはこの日は家に帰りましたが、よく考えた結果、後日入会をいたしました。
広島の支社に無料見学に行きました。
入ってすぐ温かいお茶を出してもらい、和やかなムードで今後の婚活計画について相談しました。
条件が高すぎるわたしには、マッチされる相手が一桁でした。
この数人の為に大金をはたくのはアホらしい。
なんだか現実を突きつけられたかのようで、少しガッカリしましたが、しょうがないのでその日は退散。
全くもって引き止められることはありませんでした。
むしろ電話でやり取りしていた時の方がしつこさはありました。
「来店はいつにしますか?」「時間がとれなければサテライト店を紹介します。」
など電話の時は質問攻めだったのに、
やはり当日になって私の要件を知って、
「あなたみたいな条件の厳しい女はいらない」
と思われていたのかな・・・
当初は入会する気で、楽天オーネットの体験相談に行ってきました。
結婚チャンステストはやっていません、直接来店予約をしました。
あらかじめリサーチしていたので、プランの説明とかは早々と済ましてもらって、
さそっく入会手続きに踏み込んだのですが、予想外の展開に入会を拒否してしまいました。
それはクレジットカードが使えない点です。
入会金などの初期費用は使えますが、毎月支払う13,900円は利用できない事実を知らなかったのです。
当時は貯金に余裕もなかったので、月額利用料をクレカで支払うつもりでいました。
それが不可能と知った時点で、「やっぱり帰ります」と伝えると。
そりゃもうメチャクチャ引き止められましたね。
だってあともう一歩のところで、新規入会者を逃したのですから。
それでも、勝手に心の中でクレジットカード決済にしようと決めていた私には、諦めるほか考えられませんでした。
まとめ
本人の意気込み次第によって、無料相談の内容はたちまちです。
オーネットのスタッフも一応仕事でやってますので、それなりの売り込みはあると思っていた方が良いでしょう。
来店の理由が、
「体験データマッチングをやってみたいだけ。」
というような、入会を全く考えていないなら、無料相談は控えるべきかもしれません。
来店する勇気がなければ、
を受けてから考え直してみるのがオススメです。