【楽天オーネット】体験談~東京都の37歳Web系エンジニア

  • 職場恋愛
  • 婚活パーティー
  • 合コン
  • 友人の紹介
  • イベントに招待される

など、実のところ自分には女性と出会うきっかけはいくらでもありました。

もくじ一覧

東京都37歳男性の体験談【楽天オーネット】選んだ理由

しかし、今までお付き合いした女性と結婚の話はほぼ無く、また自分も結婚を意識して付き合ってはいませんでした。

結婚を考え始めたのは34の終わりころです、意識しだしたのは良かったのですが、今までの出会い方では結婚まで時間がかかりすぎると薄々感じていました。

出会う→仲良くなる→付き合う→→→結婚

このように付き合ってから結婚までの道のりがダラダラしてしまいがちで、なかなか早期結婚は難しいのが現状。

でも結婚相談所経由で出会えれば、付き合う前からお互いに【結婚】の【け】の字が見えている状態から交際をスタートできるので、

『早期結婚が現実的なことではないか』

と思うようになり、結婚相談所に入会を決めました。

【楽天オーネット】を選んだ理由としては

  • HPが見やすく入会後のイメージが掴みやすかった
  • 有名な上場企業が運営している
  • 身近な人が過去に利用していた
  • 会員数が多い

似たようなところで【ツヴァイ】と迷いましたが、会員数の多さで【楽天オーネット】に決めました。

データマッチングの強み

自分にとってデータマッチング型結婚相談所【楽天オーネット】を選んだことは正解の選択肢でした。

そのわけは
担当アドバイザーとは常に連絡を取り合っているわけではありませんので、基本的に個人で活動を進めていく事がメインになります。

自分の場合
人にお世話されるのが苦手なので、結婚を意識した男女のみが集まる【データマッチングシステム】だけ使わせていただければ、あとは何とか自分で出来る。

そんなスタンスでいたので、女性とのやりとりに関して相談することがなく、トークに自信がある方には【データマッチング結婚相談所】が合っていると言えます。

アドバイザーの役目

基本アドバイザーと接する機会は、自分から連絡しない限りほとんどありません。

ときに
電話などを用いてアドバイザーに相談できないこともないですが、勘違いしてはいけないのは、担当アドバイザーと言っても、自分以外にもたくさんの他会員の担当アドバイザーもしているわけで、親密な距離とは言えません。

最低限わからないことを聞いたりするには必要な存在ですが、【楽天オーネット】の長所は【データマッチング】であり、アドバイザーは助手のような存在であって、そこまで期待すべきではないです。

もし、男女の恋愛に関しての悩みや、基本的なマナーや常識まで、みっちりアドバイザーにフォローを求むなら、それを売りにした他社へ行くべきと思います。

結婚するタイミングはいつ

結婚を意識した女性に出会えるという点では、入会前に抱いていた『付き合って結婚までの道のりが長い』という悩みの1つが解決されましたが。

今度は
『多くの女性から選びきれない』

という新たな悩みが生まれてしまいました。

この点が【データマッチング型】の欠点とも言えるでしょうか

完全お見合い制も結婚相談所よりも、はるかに多くの相手を見つけることが可能なデータマッチング、そのうえアドバイザーとの距離感も近くはないので、結果1人で最終判断をしなければなりません。

もともと
結婚するしないは、自分の判断で決めなければいけないことは承知していますが、いざ目の前に多くの女性を見てしまうと、判断がつかなくなるのが人間なのでしょうか。