最近では筋トレがメンタルの健康に良い影響を与えることが明らかになっております。
日常生活に取り入れて運動する方、ダイエットや運動不足解消に使う方、筋トレをメインに行う方など様々ですが、婚活においても非常に有利です。
そこで今回は「筋トレ」と「結婚」の関係についてご紹介します。
もくじ一覧
筋トレが婚活に有利な理由とは?
婚活がすべてうまくいく、100%成功するというわけではありませんが、筋トレをすることで身体や身体の外側への効果だけでなく、あなたの精神(内部)の肯定的な変化が起こるからです。
この変化は、私生活、仕事、結婚においてメリットだらけで、デメリットは見当たりません。ジムに通うなら費用くらいです。
生活の一部になるまでは、トレーニング前やジム通いの途中などで足が重くなることがありますが、それを克服すると得られる主なメリットは次の3つです。それらをリストしましょう。
第一印象が変わる
太りすぎの人は、直感的に自分をコントロールできないと感じます。
逆に痩せすぎている男性は、最初は頼りにならないと判断されることが多いです。
筋肉質だったり強靭だったりすると、「守ってくれる」と思ってくれます。
そしてなにより、若く見える!
想像してみてください。お腹がぽっちゃりしているとビール好きのおっさんに見えますが、痩せていると若く元気に見えます。
自信が必ずついてくる
筋トレも婚活も自分との地道な戦い。
コミュニケーション、行動、アプローチなど、自分を磨く方法はさまざまですが、誰も見ていない自分を見つめることは、筋トレと共通してできることです。婚活パーティーに参加しているうちに気がつくと、異性とのコミュニケーションや身だしなみを改善する必要があることに気付くかもしれません。あなた自身の努力によって、コミュニケーションと人気を向上させることができます。
「あ、自分でできる!」
と自信をつけて異性にアプローチできるようになった人もいますし。
筋肉がついたのではなく、自分に自信が持てるようになり、表情を変えることで笑顔が増え、異性に魅力を感じるようになります。
ポジティブになれる・ストレス解消できる
「嫌なことでイライラしたけど、運動して汗をかいたらイライラが吹っ飛んだ」という経験はありませんか?ウエイトトレーニングは運動と同じ効果があり、科学的根拠もあります。
これは、筋トレを行うことで様々な成長ホルモンや脳内ホルモンが分泌されるためです。
具体的には、テストステロン、気分を高揚させる幸せホルモンのセロトニン、気分をリフレッシュさせる幸せ物質のドーパミンなどが含まれています。
例えば「テストステロン」は男性ホルモンとして知られていますが、モチベーションを高める効果もあり、最近では更年期障害のホルモン療法の成分の一つとしても使われています。
「セロトニン」は日光を浴びても合成されやすい特徴がありますが、精神を安定させる役割に加え、食欲を抑える効果もあります。しかし、夜遅くまでスマホやパソコンを見たり、外出を控えたりすると、セロトニンの分泌量が激減します。また、女性の場合、生理前になるとセロトニンの分泌が減り、イライラしやすくなります。
しかし、筋トレでセロトニンを分泌することができます。
このようにトレーニングを繰り返すことで、自然と自信がつき、自信を持って物事に取り組むことができるようになります。また、これまでトレーニングを経験したことがない場合でも、新しいことに挑戦することでモチベーションが高まり、物事を前向きに捉え、前向きに受け入れることができるようになります。そして、運動の効果が仕事、私生活、結婚のストレスを和らげることができるなら、運動を始めない理由はありません.
筋トレを続けるコツは?
まぁ、メリットは分かるし、婚活に役立つのは分かっているけど、実際に始めてみたら続くのかな?疲れているけど大丈夫か不安な方もいらっしゃるかもしれません。現在進行中の方で、継続方法を知りたい方は、ぜひご覧ください。
目標を設定します
筋トレを続ける目的がないと、「えっ?なんで筋トレしてるの?」と思うかもしれません。目標ですが、具体的な「目標」があるとモチベーションが上がります。 「おなか周りが少し痩せる」「2キロ痩せる」「今年買った水着を着る」などの最初の目標から始めて、次はどんな体型になりたいかを目標にしましょう。筋トレの達成状況(進捗)が明確になり、高いモチベーションを維持しながら継続することが期待できます。
自分のペースで働く
期間を決めて目標を達成するなら、「自分のペースで取り組む」ことも必要です。頑張りすぎるとストレスを感じたり、行きたい日に行けなくなって逆効果になることもあります。まずは1人で思いっきりリラックスして、楽しく筋トレを始めましょう♪
外観から入る
これは重要! ! 「筋トレ」が生活の一部になるまでは、確かに面倒なこともあります。
最近はファッショナブルで快適で機能的なトレーニングウェアがたくさんあります。ジムに行くなら好きな服を着てモチベーションアップ!
「買ったからにはやる!」という気持ちになります。
まとめ
筋トレで筋肉がついたからモテるわけではありませんが、理想の身体を目指すという目標を持ち、その目標に向かって努力し、成果を上げた後の自信が魅力です。メンタルを良い方向に引っ張り出したり、鍛えたりすることで、お見合いパーティーで話題になるなど、思わぬ共通点が見つかるかもしれません。
最初はジムに通い、筋トレをすること自体がハードルが高いように感じますが、始めてみると自分の違う一面や秘められた可能性を発見できるかもしれません。