これから結婚した場合と、一生独身で生きていく場合にはどんな考え方がありますか?
もくじ一覧
一生独身主義!40代の生き方
男性ですと、歳の差結婚の場合、旦那が先に定年退職し、寿命的に考えても妻子を置いて行くことになります。その後のフィナンシャルプラン(FP)を男性はしっかりと考えていく必要があります。
ポジティブな考え方
結婚したい理由は何ですか?
人によりけりですが、
バツイチ子もちの45歳女性
今まで婚活、結婚、離婚、婚活と繰り返していて、いつの日か男性嫌いというか人間関係が面倒になってしまい、以来再婚はあきらめ、現在は子供とふたりで暮らしていますが、吹っ切れたおかげで今が一番幸せです!
もともと人間関係がうまくない私にとっては結婚は向いていなかったんだろうと思います。
子どもを授かったことに関しては本当に幸運でした!お金に関しては厳しい毎日ですが、この自由さには変えられません!
このような意見もあります!
1人暮らしも悪くない、人間誰しも死ぬときは1人、40歳から今後のライフプランについて考えるのもひとつ。
退職後は海外生活や旅行三昧!といった1人だからこそ自由な選択を選び続けていけるメリットの部分にフォーカスして人生プランを考えてみる。
男は若い子が好きのは、もう本能だから仕方がない
女性の場合現実を見ることが出来ます。しかし男性の中には、ときに本能が理性を超えてしまう人がいます。
妥協してまで結婚したいか
40歳を過ぎても、結婚相談所に入会して婚活を続けていけば、結婚できる可能性は上がります。今ではシニア向けのや専門の結婚相談所も増えてきていますので、婚活を続けていく価値はあります!
そして、条件を妥協すれば結婚できる可能性はさらに上がるでしょう。
相手がバツイチでもバツイチ子持ちでも、性格に難あり(わがまま)でも、気にしなければ結婚はできます!
しかしほとんどの40代独身の方はそれをしませんよね?
それは結婚してどうなりたいか、皆さん各々ビジョンを持っているからです。
給料は平均もしくは以下の男性ならば、欲を出し過ぎて若い美人な女性と結婚したはいいですが、その先が長いことを知りましょう。
結婚後何十年も妻子のために安月給で働いておじいちゃんまで生きるのと、自分のために自由な独身生活を楽しむのと、どっちがいいか決めるのはあなた次第です。
結婚はこどもが欲しいから
『結婚は望まなくても子どは欲しい』
このように願う独身男女は少なくありません!
となると男性も女性も40歳をすぎて独身である場合、どうしても相手には【若さ】を求めます。
子どもが欲しい願望がないのであれば、無理に若い妻や旦那を選ぶ必要はないのではないでしょうか?
子なしでも2人でのんびりとした生活を送る分には、相手に若さばかり求めずに、同世代同士の結婚も視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか。
まとめ
結婚するかしないかは自由!
それよりも、結婚する目的をもう一度再確認して、今後の人生設計を考えていくことが大事です。
いまから数十年後、一生独身主義が一般的に認められる日が来るかもしれませんね。