理由は単純で、知り合いに見つかりたくないし、悪用されるのが恐いからです。。
もくじ一覧
婚活サイトで顏写真を公開しないは損
どちらが自分にとっての避けたい未来なのか想像してみたください!
人生1度きり、その中でも若くて出会い豊富な時期も1度きりです、プライドが高すぎると今の大切な時間やチャンスを失ってしまいます。
万が一知り合いにバレてしまっても、それを知ったという事は、婚活サイトを利用している事実は、お互いさまなのではないでしょうか?
男性は登載すべき!男女の違い
女性の場合は男性と違い、写真以外にも年齢というアピールポイントを持っているので、案外写真の登載なしでも、若いというだけで男性からの申し込みがそれなりにきます。
男性はどうでしょうか?
まずストライクゾーンの違いから説明します。
とある実験では
都内に住んでいる初対面の20代男女を、10対10になるように対面させ、そこで外見だけを判断基準とし、恋愛対象として見れる異性を全て挙げてもらう、これを5セット行う。
計100名の男女から出された衝撃的な結果が。
男性が出した恋愛対象となる女性の数平均値が
10名中8.6名
女性が出した恋愛対象になる男性の数平均値が
10名中3名
男性は
たったの3割しか選ばれないのです。。
となると
ただでさえ競争率が高い中、写真が公開されていなければ女性たちの目にも止まりません、厳しいかもしれませんが写真を公開してでも容姿から選ばれる可能性は3割と考えれば、写真無しで婚活サイトを利用することはかなりハードルが高いと言えるでしょう!
悪用されないか心配
今の時代FacebookやTwitterのようなSNSでも同じです、悪用されるときはされます。
そもそも悪用ってどんなことに使われるのか知っていますか?
多い事例は
他の出会い系サイトの会員プロフなどに回されることが多いようです。
東京の人の写真を地方の検索結果に出てくるサクラのプロフ画像にあてたり、その逆もあったり、すぐには見つからないように悪用する人は考えています。
ではもし悪用が発覚したら?
友人なんかが発見して噂にでもなっていたら
『自分じゃない、悪用された!』
と友人に説明をしたのち
問題のページ管理者に画像を削除依頼をします、無視されるようならGoogleにDMCA侵害申し立てをしましょう。
ネット上での他者の画像の無断使用は、発覚しだいこちらから行動をしなければ、悪用した側は何も罰せられないことがほとんどです。
それから
基本ケースバイケースなので、あなたが画像削除依頼で気が済むならそれで解決、それでも気が済まないなら、名誉棄損や精神的苦痛で訴えて賠償金を請求するケースもあります。
安全・あんしんな婚活サイト選びで解決
あまり考えすぎるとネット婚活どころじゃなくなってきますね。。
そこで
はじめから安全な婚活サイトを利用することで、100%とは言い切れませんが、知人にバレたり悪用されたりすることを未然に防ぐことができます。
ユーブライドなら写真の公開範囲を
- 全ての人に公開するか
- 有料会員にだけ公開するか
- 特定の会員に指定して公開する
↓特徴や口コミはコチラ↓