これが現実!結婚相手の決め手ランキング【2018】女性編

 

ロビ男

ロビ男
時代と共に移り変わる

【結婚に対する考え方】

今回は、現代の女性たちが思う、結婚相手の決め手について、

アンケート調査を行いました!

最も意見の多かった回答の1部をピックアップして、

ランキング形式でリアルな声を紹介していきたいと思います。

※2018年2月、クラウドソーシング上で独自に募ったアンケート結果になります。

 

もくじ一覧

結婚相手の決め手ランキング!女性編1位は【価値観】


30代前半女性 神奈川県

以前、プロポーズされたことがあります。

その人との結婚をやめた理由が、価値観があまりにも違うということでした。

その人は家がものすごくお金持ちで、働く必要のない環境で育てられおり、実際に働いていませんでした。

「働かず、家事もすべてお手伝いさんがやってくれるから、君は家でのんびりしていればいい」

と言ってくれましたが、

きっと耐えられなくなるだろうと思い、プロポーズを断りました。

やはり、育ってきた環境に起因するであろう価値観も似たものではないと、

話もずれてくるし、一緒にいて辛いです。

あまりにも違いすぎる価値観は会話が成り立たなくなる


40代後半女性 福岡県

結婚するとお金の使い方や子供のこと、住宅のことなど夫婦でいろいろと意見が対立することがでてきます。

なので、あまりにも価値観が違う相手だと、

会話が成り立たなくなって疲れてしまうと思います。

相手の価値観をはっきり見極めるのは難しいですが、

結婚前に相手が何を大切にする人なのか?

その辺はよく気にしておいたほうがいいと思います。

スムーズな問題解決には価値観が似ていることが重要


20代後半女性 東京都

どんなに稼いでいて経済的に安定していても、どんなに優しくて思いやりがあっても、

価値観が大きく異なる相手と生活を回していくのは大変です。

結婚生活には現実的な問題がいくつも、しかも継続的に起こります。

そういう時に、ここまでは許せる/こうした方がスッキリする、

等の価値観がより一致している人と結婚した方が、スムーズに解決を目指すことができます。

一つ一つの問題に対して、お互いの価値観のギャップを埋めるべく話し合いを繰り返すようでは大変だと思います。

相手の価値観が自分と似通っていることは、結婚の決め手だと思います。

 

思いやり、優しさ、愛が決め手


30代後半女性 岐阜県

容姿や年収や性格は変わります。

相手になにかを求めるのでなく、

自分が相手の全てを受け入れて、好きでいるうちはどんな困難があっても乗り越えていけると思います。

相手の条件を好きになってしまっていたら、その条件がなくなったときに、相手のことは好きじゃなくなるでしょう。

なのでわたしは自分が愛しているかで判断したいです。

現在の旦那が優しさの塊だから

既婚者

既婚者
40代前半女性 神奈川県

経済力があっても見た目が良くても、優しさや思いやりがないと一緒に生活は出来ません。

お金がなければ共に働けばいいし、見た目が良いのも数年で崩れるし飽きます。

相手に思いやりや優しさがあればストレスもさほどたまることは無いと思います。

一生一緒に添い遂げる人には不可欠なものだと思います。

私はそれで今の主人を決めました。ケンカはたまにするけど全く不満はないです。

思いやりのある男性でないと私は傷つきます


30代前半女性 埼玉県

結婚すると女性には色々としないといけないことや、環境も変わっていきます。

食事や洗濯などの家事、それに妊娠したりすると、今まで出来たことが出来なくなります。

また、体調の変化で具合が悪くなったり不安を抱えたりするようになります。

そんな時、夫となる男性にも家事や体調面でのサポートが必要となります。

「今、具合が悪いんだな」

と、思いやりのある男性でないと、

私の性格上…無理をして傷ついたりするので、

思いやりのある男性が、結婚相手としての決め手となります。

 

同じ趣味であること!趣味を理解し分かち合えること


30代後半女性 北海道

結婚相手の決め手は、趣味が同じことです。

趣味が同じだと、結婚してからも休日に趣味の為に一緒にお出かけして、楽しむことができます。

それに、ずっと仲良しで居られます。

趣味が同じだと共通の話題があり会話が弾むと思うんです。

結婚後もデートをすることができますし、いつまでも新鮮な気持ちで相手といられると思いました。

コアな趣味を理解できる?趣味が隠し事になる


20代前半女性 東京都

性格や収入などももちろんのことなのですが、コア(オタクなど)な趣味を持っている方も多いと思います。

  • その部分を理解してもらえるか?
  • 興味がないから許容はするのか?
  • 打ち明けられないままずっと一緒に過ごすのか?

この差は大きいでしょう。

現に周りで話せないままになっていて、なかなか趣味を楽しめないのでストレスになっている人もいます。

極端に言うと、これも隠し事になっているのではないか?

でも人に話せるような内容ではないと、葛藤している人もいます。

結構大きなポイントだと思います。

 

安定した収入!働いているなど経済面


40代後半女性 兵庫県

しっかり働き、収入があることは基本中の基本です。

女は妊娠・出産・育児で働けなくなる時があるので、

男性に安定した収入を家に入れてもらう必要があります。

収入がなかったり、すぐに会社を辞めて仕事を転々とすると、生活も不安定です。

また、顔を合わせる度にいらいらし、けんかも増え、夫婦の仲が破綻してしまいそうだからです。

結婚相手の決め手は普通に働いてくれることだけ


20代後半女性 青森県

どんなに辛い時でも、真面目に働く人というのが結婚相手の決め手だと思います。

女性は結婚してから妊娠・出産・育児という時期は、

どうしても働くことが体力的にも時間的にも難しい期間ができてしまいます。

そういう時に、辛い事や嫌な事があったからと職場から逃げて、

働かなくなるようなメンタルの弱い男性とは結婚を考えられないと思います。

逆にどんな職種でも、安いお給料でも、コツコツと働いてくれる男性とだと二人で頑張って生きていきたいと思います。

まとめ

ジュリ子

ジュリ子
お金のことや、経済面が1位ではない結果に安心しました。

1位はやはり「価値観」でした!

考え方が多様化している現代で

重要視すべくは、

物事を見る観点を、同じ位置で共有できることかもしれません。

以上、現代女性が求める結婚相手の決め手ランキングでした。