結婚相手や彼氏彼女に「尊敬」という感情は絶対必要なのか?

尊敬できないとダメか?

あなたは今、恋人や結婚相手を尊敬していますか?

もし違うなら、それはあなたにとって不満ですか?

「尊敬できないから別れる、結婚したくない。」

今日の日本では、このような心境で悩んでいる人が多くいます。

もくじ一覧

結婚相手や彼氏彼女が尊敬できない

付き合いが長くなるほど、相手の性格を深く知っていくでしょう。

その過程で少し見方がズレてしまうと、

尊敬できない

と思ってしまうことがあります、

それはつまり、

  1. 交際当初は尊敬していた
  2. 尊敬できないことに今気づいた

どちらかに当てはまると思います。

昔は尊敬していたのに…今はそう思えない

自分に聞いてみて下さい、どうでしょう?

過去では彼女さんや彼氏さんを尊敬できた、むしろそこが好きな所だったのに、

今では尊敬できる部分が見えない…

ガッカリのあまり、別れ話を切り出してしまう人もいるでしょう。

でもどうして、そこまで相手が人間的に落ちてしまったのでしょう、原因を考えたことはありますか?

尊敬が無くなってしまう、これは相当な落胆です。

本心本音を隠していた可能性

「ネコをかぶる」

と言いますが、数年間もの長い間で相手がネコをかぶって、良い面だけしか見せていなかったら?

気づくのが遅かったと言えばその通りですが、

彼女や彼氏の本心を知っても、それでも関係なく今までのように愛せるかどうかが貴方に課せられた試練なのかもしれません。

尊敬できないくらいダメ人間になったのは2人の責任

恋愛も結婚も1人では何一つ完結しません。

常に2人で共に同じ時間を共有しています。

相手が良く成長するも悪く落胆するも、パートナーである貴方が全く関係していないとは考えられません。

相手を尊敬できないという気持ちは、自分自身に対して向けている感情とも捉えられます。

個人と個人が付き合って共に生きる、それは1+1ではなく、1×1なのですから。

答えは1つになります。

尊敬できない事実にようやく気付いたケース

始めからそこまで、彼氏や彼女を強く尊敬や期待をしていたわけじゃないが、

後になって尊敬できる所がない事実に気づいてしまったら。

ふいに別れたい願望が芽生えてしまうこともあります。

そんなダメな部分も踏まえて相手を愛せますか?

自分にとって足手まといだから別れますか?

付き合った理由を思い出す

付き合い始め、相手を選んだ理由を思い出してみて下さい。

そこに正解が隠れています。

尊敬できて頼もしいから一緒になったのではなく、他にもっと重大な意味があって交際を決めたはずです。

彼女や彼氏、結婚相手の本当の素を知れたのは成長の第一歩と受け止めて下さい。

一緒に前へ進みだすチャンスです。

ダメな部分をカバーし合えれば、最高によい関係が作れるでしょう。

《まとめ》自分は尊敬されているだろうか

強すぎる主観で、結婚相手のことを見ていると意外と盲点が広くなってしまいます。

人に変化や成長を求めすぎていると、自分自身の立場を見失うことにもなりかねません。

「自分は人に尊敬される人間だろうか?」

自分を客観視したとき、100%尊敬される人なんていないことに気づきます。

「パートナーには尊敬できる人になって欲しい」

その望みを叶えるためには、まずは自分が背中を見せる必要があります。

しかしどんなに頑張っても、何も変わらない展開があることも覚えておきましょう。

それでも愛し続ける覚悟があれば、結婚は上手くいくはずです。