モテるのに。CA(キャビンアテンダント)が結婚できない理由を解き明かす

ロビ男

ロビ男
CAになって周囲からチヤホヤされている自分を想像する…

女性であれば誰もが1度や2度、想像することがあったでしょう。

しかし現実は全てイメージ通りにはいきません。

今回は【CAの結婚事情について】複数の一般人の意見を参考に、まとめてみました。

 

もくじ一覧

モテるはずのCA(キャビンアテンダント)が結婚できない理由

海外在住30代女性

海外在住30代女性

わたしの周りにいるCAを見ていていつも思う事があります。

それは、自分の身の丈にあった生活が出来ておらず、地に足がついていない事です。

ひとくくりにすると大変申し訳ないのですが、テーマがテーマなだけにご了承下さる事を祈ります。(CAの皆さん、悪く思わないで!)

彼女達は、CAになるための試験に合格して、国際線となれば語学も堪能でしょうから、

今まで努力をしてきたのは確かだと思います。

それに加えて、自分の今の社会的や経済的な地位よりも一つ、

いやもっと上の地位を交際する男性の力によって手に入れたいと考えている方が多いと思います。

実際、友達の彼の話になると

『彼はどうゆー性格なのか?』

よりも、

『なんの仕事をしていて、どこに住んでいるか?』

など、どうでもいい事を聞いています。

きっとそうした地位ありきな、高望みな考えが今期を逃しているのでしょう。

 そもそもCAは婚期を逃しやすい職業だからしょうがない

東京都40代男性

東京都40代男性

容姿端麗なCAなのに、適齢期を過ぎても未婚の女性は多いです。

「なんで結婚しないの?」

と驚くように友達や家族に聞かれるようなことも、一度や二度ではないでしょう。

実はCAは婚期を逃しやすい仕事なのです。

まずCAは男性にとても人気がある職業です。

他の職業をしている女性がうらやむような、経済的にもルックス的にもレベルが高い男性と付き合うこともできます。

20代前半でプロポーズをされて、その男性が好きなのに、

「もっと素敵な出会いがあるかも」

と思ってプロポーズを断ってしまう女性もいます。

しかしその彼を越える男性がなかなか現れず、気が付いたら適齢期を過ぎてしまうということがあります。

若い頃にモテて、選択肢が多いからこそ、CAには適齢期を逃しやすいものなのです。

 客室乗務員は高嶺の花!一般人は手を出しにく

岐阜県22才女性

岐阜県22才女性

客室乗務員はやはり高嶺の花というイメージがあるからだと思います。

どんな時も綺麗で美しく、多くのお客さんを虜にしていますが、

美しい故に一般人では手が届かないのではと思われがちだと思います。

また、CAの方自身も外見や中身を常に意識し磨いているので、

それを相手にも求めているのではないかと思います。

多くの人から見られる仕事なので、

プライベートでも美への意識や周囲への意識があり、評価を気にする傾向にあると思います。

そのため、相手の男性も自分に見合うような外見を持ち、

内面も美しいというような方でないと納得できないのではないでしょうか?

そしてなによりも彼女たちは自信があるのだと思います。

若い頃からチヤホヤされ、年を重ねていっても褒められることが多いので、

『結婚ならいつでも出来る』

という意識があると思います。

アラフォー客室乗務員の今後の婚活について

海外在住30代女性

海外在住30代女性

婚期を逃してしまったアラフォーCAさんといっても、

綺麗な方は多いと思います、

その点では、容姿などの心配はしなくてもいいと思います。

日本が持っていた考えで、

【若ければ若いだけいい】

という、環境も少しずつですが変わってきていると思います。

男友達から聞いた話ですが、

結婚をすることに焦っている女はすぐにわかると言っていました。

その理由は、初対面でいきなり年収の事を聞かれたり、子供は何人欲しいかを聞いてくる方が多いそうです。

わたしとしては、信じられないのですが、、、

まずは、焦っている感じを出さない事だと思います。

その上で、自分の趣味を見つけたり、男性に精神的にも経済的にも頼らない。

余裕が生まれると、それがまた魅力に繋がるんだと思います。

高嶺の花というイメージを取り除いてみる

東京都40代男性

東京都40代男性

婚期を逃してしまった女性でも、まだ結婚をあきらめる必要はありません。

30代後半になっても、CAは男性から見れば

「高嶺の花」だからです。

ただし、若い頃のように男性から求められることばかりを考えてはいけません。

自分から積極的に男性との出会いの場に参加するようにしましょう。

「あんなに綺麗なのに結婚しないなんて理由があるはずだ」

と男性には考えられています。

何もせずに待っているだけでは、

  • よほど勇気がある男性か
  • 少し変わった男性

以外は声を掛けてこないでしょう。

「恋愛もしたいし、結婚をする気もある」

ということを周囲の人にアピールすることも大切です。

具体的な男性の好みも話しておくと、紹介されやすくなり、素敵な出会いに恵まれる可能性が高くなるはずです。

条件付き婚活パーティーへガンガン出席する

岐阜県22才女性

岐阜県22才女性

軽々と結婚してしまうのはもったいないと思うので、

きちんとした形のお見合いに参加したり、条件付きの婚活パーティーに参加すると良いと思います。

CAさんたちは少なくとも外見には自信があると思うので1対1のものよりも複数人のイベントに参加し、

自身が目立てるようにすると良いと思います。

例えば、最近の婚活パーティーでは年収や企業などの条件を満たした男性しか参加できないようなものもあります。

CAの方は日頃から男性に声をかけられていると思います。

それでも婚期を逃してしまうということはそれなりに理想があったり条件があったりするからだと思います。

だから、条件付きのパーティーに参加すれば自分が納得出来るような相手が見つかると思います。

加えて、同世代の一般人女性よりは見た目が良いと思うので、

うまくいけば複数の男性の中から選ぶことも出来ると思います。

まとめ

ロビ男

ロビ男
一般的にCAさんがモテることは間違いありません。

ただ、モテるがゆえに

『結婚相手はこの人だ!』

という決断をするタイミングが分からないまま時間が過ぎてしまい、

婚期を逃しやすい職業となっているのかもしれません。

アラフォーで独身でも、やはりCAという働き方をしている限り人気がないわけではありません。

他の同世代の独身女性よりも遥かにチャンスがありますので、

婚期は必ず再びやってくるでしょう。