婚活パーティーというものに行きました。
最初は女性の値段が安い、もしくは無料というパーティーに行ったのですが,全然いい人がいなかったです。
エクゼクティブな男性を求めた結果
その時は男性に学歴などを求めていて,
『どうせならステータスが高い人が良い』
と思ってしまいました。
今考えると
普通の会社員で、容姿は並か、人によっては少しだけ可愛いと言われていた私ですが,若い20代という売りの他は特にないのに、身の程を知らなかったと思います。
でも普通以下の人しか来ないパーティには興味がなかったので,高収入の人が集まる・・
お医者さん弁護士さん,【大企業に勤める方限定のパーティー】に行きました。
上手くいかない事がほとんど
女性の方が少し値段の高い婚活パーティーです。
私は結構若かったのでうけがよかったです。
色々な人に声をかけられてカップルになったり,連絡先を交換し合ったりしました。
しかし,その後のお付き合いは全く続かないのです。
私は身持ちが固いので,変な状態にはなりませんでした。
食事やお茶をして終わりでした。その後は一切何もありませんでした。
一緒に話していても結婚したいという人達ではなく,気晴らしや遊びだけのような人達ばかりでした。
気持ちを見透かされていた
結局彼らは、
参加者の女性が、高収入な人と結婚して
【楽をしたい】【生活を豊かにしたい】
という女性の気持ちが、手に取るようにわかっていたのです。
そもそも考えてみれば,まともなお医者様ならそんな婚活パーティーなどに来ないです。学生時代や職場でいくらでもいい人に出会えます。
実際に随分後になって既婚者のお医者様に出会ったことがあるのですが,
奥様はほとんどがレベルも同じくらいの、女医さんや少し綺麗な感じの看護師さんがほとんどでした。弁護士さん,大企業の奥様も同等のレベルです。
玉の輿にのれる可能性はごくわずか
結論として、婚活パーティーに来ている高収入の男性でまともな人は少なく、、
【ゴミの中からダイヤを探すような行為】
だと思いました。
それは男性側にも言えることで、私もゴミだったのだと思います。
ジュリ子さんから一言
【ゴミの中からダイヤを探すような行為】
すごく重みを感じました。
私は【エクゼクティブ系の婚活パーティー】には参加したことがなかったので、
参加経験のある女性が、このように見えていたとは知りませんでした。
今回は
非常に説得力のあるお話、どうもありがとうございました。