運よく、第一希望の男性とカップリング成功して、、ふたりで会場を出たまではいいのですが。
その後一緒にフラフラ街を、
散歩?
のような感じで歩きながら会話をし、30分くらい一緒に居て、次のデートの約束を交わし
その日はお別れしました。
婚活パーティーのその後にデートするってことは、
もうお付き合いしている状態なんでしょうか??
なんか相手側の話し方というか態度が、すでにもう恋人同士のような感じがするんです。
私はまだ付き合っているという感覚はないのですが。。
もくじ一覧
婚活パーティーでカップリング成立後のデート
考えられることは
- 勘違い
- 遊び目的
大体この2つに分類されますが、どちらせよ、スマートな男性ではないことは確かですね。
男は勘違いをしやすい

こんなアナウンスや説明がありませんでしたか?
- 『カップリング成立その後の行動に決まりはありません』
- 『お互い話し合って自由に決めてください』
このように、
カップリング成立=恋人という考えは
一般的にも常識的にも、あまり意識しないのが普通です。
カップリング成立した時点では、それはまだ出会いのきっかけだったにすぎません。
男性側が一方的にあなたを離さんとばかりに、力みすぎている。
ただ単に口下手で会話の流れや空気を読めていないだけ。
こういう男性って実際結構います。。
TV番組の影響
また、お見合いパーティーなどを紹介するTV番組の影響で、
カップリング成立=カップル
と勘違いする人もいますね。
実際はその場の空気次第です。
特に男というのは、女性に笑顔で対応されて、なおかつカップリング成立までしているとなると、
もう交際がスタートしているものだと勘違いしやすいのです。
見合い中に互いに惹かれあって、これから付き合うかどうかを、ちゃんと言葉で確認しあったなら、
それはもうすでに恋人同士なのかもしれません。
ヤリ目かも?遊び人と真面目クンの見分け方

恋愛にはルールなんてないので、100人100色のやり方があるはずです、
時には付き合う前の体の関係だって、あるかもしれません。
だけど冒険はリスクがつきもの、ヤリ目との遭遇はできるだけ避けたいものです。
典型的なチャラ男君の行動パターン
- カップリング成立後は軽くデート、真剣で誠実さを見せておきながら、次のデートで性交渉を求めてくる。。そのあとはフェードアウト男。
- カップリング後、とにかく居酒屋へ行きたがる男。
- カップリング直後、ホテルへ行きたがるキチガイも。
巧妙で冷酷なチャラ男君の行動パターン
《1回目2回目のデートまで我慢して、それ以降のデートで自然にホテルへ誘う。当然その後はプツンと音信不通》
問題なのがこっちの巧妙なパターンです。
実際、婚活パーティーに行ったことがある女性なら、
カップリング成立後、いったん落ち着いて相手と会話すれば、
その男性が遊びなのかどうかすぐわかるはずです。
真面目そうに見えて最終的に遊び目的な男の人は、
表情や仕草で騙すのが上手ですので、女性は流されやすくなってしまいます。
付き合うまでは、ペースや主導権を放棄しないように意識すれば、まず問題ないでしょう。
カップリング後から付き合うまで

婚活パーティーで出合ってカップリングが成立した時点では、
お互いを男女として意識し始めただけの関係にすぎません。
最低でも3回はデートを重ねる必要があるでしょう。
初デートでは良いところしか見えません。
本当に付き合うべき人なら、3回目のデートも初回と同じかそれ以上のワクワクがあるでしょう。
大概そのような恋はのちのち後悔することになります。(私も経験済み)
また、この期間は長ければよいというわけでもありません!
5回、6回とダラダラと友人関係を続けていると、
本当に仲の良い友人になってしまい、男性は告白するタイミングをどんどん失います。
カップリング後は、3~4回のデートをした後にお付き合いするしないを決めるのが、ちょうど良いでしょう。
カップリング成立後の~まとめ~
まずはデートを3回して下さい。
合わなければ本能的に2回目は無いと感じる事ができるでしょう。
はじめから気が合わなかったり、パーティー中の印象と違ったりしたら、
無理に関係(デート)を続ける必要もありません!
相手がしつこく連絡をしてくるようなら無視も全然ありです。
無視は良心が、、と思っても、婚活中ということで割り切っていきましょう♪